消防法危険物第一類(酸化性固体)
他の物質を酸化させる性質を有し、可燃物と混合したとき、熱等によって分解することにより極めて激しい燃焼を起こさせる危険性を有する固体
対象物質(対象外物質)
法別表(政令で指定する品名を含む)
類別 | 性質 | 性質の概要 | 品名(政令で指定する品名を含む) |
---|---|---|---|
第一類 | 酸化性固体 | 他の物質を酸化させる性質を有し、可燃物と混合したとき、熱等によって分解することにより極めて激しい燃焼を起こさせる危険性を有する固体 |
|
判定フローチャート(第一類)


※1試験物品の粒度を調整し、「試験 Ⅰ」を実施した結果に基づき評価する。
- 第一種酸化性固体(指定数量 50kg)
- 第二種酸化性固体(指定数量 300kg)
- 第三種酸化性固体(指定数量 1,000kg)
- 参考文献
- 消防庁危険物規制課監修 『危険物確認試験実施マニュアル』 新日本法規出版
関連情報
お問い合わせ
分析・測定や商品、コンサルティングなどのサービスに関するお問い合わせやご依頼は、お問い合わせフォームまたは電話・FAXにてお気軽にお問い合わせください。
- 受付時間
- 9:00 ~ 12:00 および 13:00~17:30(土日祝、年末年始、当社休業日をのぞく)
- お電話
- 03-5689-1219
- FAX
- 03-5689-1222