構成材料からモジュールまで幅広い対応力
クリーンかつ無尽蔵なエネルギー源である太陽電池は、高性能化や長寿命化などに向けた研究開発が積極的に行われています。現在実用化されている太陽電池の約9割を占めているシリコン系について、セル材料であるシリコンをはじめ、電極、ガラス、プロセスガス等の各種評価により、発電変換効率向上や品質安定化などに貢献いたします。
分析項目
分析対象 | 評価項目 | 手法・測定装置 | |
---|---|---|---|
結晶系 | インゴット | 不純物 | ICP-MS、GD-MS |
セル | 表面不純物 | ICP-MS、IC、CE、TD-GC-MS、TOF-SIMS | |
規定深さ不純物 | ICP-MS | ||
不純物深さ分布 | SIMS | ||
表面形状 | SEM、AFM | ||
結晶性、欠陥 | カソードルミネッセンス、ESR | ||
反射防止膜 | 不純物 | SIMS、TDS、ICP-MS | |
膜構造 | XPS、RBS | ||
Agペースト | 粒径 | 粒度分布 | |
不純物 | ICP-MS | ||
セルとの接触 | SEM、TEM | ||
揮発成分 | GC-MS | ||
薄膜系 | セル | 表面不純物 | ICP-MS、IC、CE、TD-GC-MS、TOF-SIMS |
膜中不純物 | SIMS、TDS、ICP-MS | ||
膜構造 | TEM-EDX、SIMS、XPS、AES | ||
表面形状 | SEM、AFM | ||
結晶性 | ラマン分光、TEM、X線回折 | ||
ガラス基板 | 不純物 | ICP-MS、TOF-SIMS | |
表面状態 | XPS | ||
透明導電膜 | 不純物 | SIMS、TDS | |
膜構造 | XPS、RBS | ||
表面形状 | SEM、AFM | ||
結晶性 | ラマン分光、TEM、X線回折 | ||
モジュール構成物質 | 封止材(EVAなど) | 劣化 | FT-IR、GC-MS、ケミルミネッセンス 他 |
バックシート | バリア性 | ガス透過度測定 | |
透過ガス成分 | API-MS | ||
膜組成 | FT-IR | ||
接着剤組成 | FT-IR、GC-MS 他 | ||
パネル | 寿命 | 耐環境試験 | 耐候性試験、恒温恒湿試験 |
構成部品 | 環境負荷物質 (RoHS,REACH) |
ICP-AES、GC-MS、IC | |
製造環境 | クリーンルーム | 雰囲気中不純物 | ICP-MS、IC、CE、GC-MS |