化学工業をはじめ各種の工場及び研究室において取り扱われる化学物質の中には、不安定で、取扱い条件によっては不慮の爆発を起こす可能性を持つものが多くあります。
特に最近の化学技術の飛躍的発展に伴い、このような不安定物質を取り扱う場合が急激に増加しており、現実に悲惨な事故例も報告されております。
このような不安定あるいは未経験の物質を製造、貯蔵、輸送する場合に、不慮の事故を防ぐためには、その物質の危険性について予め十分な調査が必要です。
当社では、化学物質に起因する災害を未然に防ぐため、研究・開発・製造・貯蔵・輸送、そして廃棄にいたるさまざまな物質の危険性評価試験をいたします。
消防法危険物確認試験
- 消防法危険物について
- 消防法危険物の判定(第一類)
- 消防法危険物の判定(第二類)
- 消防法危険物の判定(第三類)
- 消防法危険物の判定(第四類)
- 消防法危険物の判定(第五類)
- 消防法危険物の判定(第六類)
- Q&A
熱安定性試験
粉じん爆発試験
ガス爆発試験
危険物輸送関連試験(国連勧告試験)/GHS分類の物理化学的危険性の評価試験
その他の試験
評価試験・試料量一覧
お問い合わせ
分析・測定や商品、コンサルティングなどのサービスに関するお問い合わせやご依頼は、お問い合わせフォームまたは電話・FAXにてお気軽にお問い合わせください。
- 受付時間
- 9:00 ~ 12:00 および 13:00~17:30(土日祝、年末年始、当社休業日をのぞく)
- お電話
- 03-5689-1219
- FAX
- 03-5689-1222