1. HOME
  2. 技術開発
  3. 技術広報誌(SCAS NEWS)
  4. 既刊号一覧
  5. 2012-Ⅰ号(Vol.35)

2012-Ⅰ号(Vol.35)

概要

発行日
2012年02月27日
特集
新エネルギー社会
  • 所属名は発行当時のものです。
  • SCAS NEWS に掲載されている情報は発行当時のものです。記載されているサービスは、既に取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。

目次

提言

実用化ステージを迎えた有機光エレクトロニクス (PDF:376.4KB)

九州大学大学院工学府 応用化学部門 教授 最先端有機光 エレクトロニクス 研究センター(OPERA) センター長 未来化学創造センター (CFC) 教授 安達 千波矢 様

TALK ABOUT 21

最先端ナノ電子分光データの 統計処理による物性画像診断

名古屋大学大学院 工学研究科 マテリアル理工学専攻 教授 武藤 俊介 様

SCAS FRONTIER REPORTⅠ -分析技術最前線-

バイオマスの総合評価

  1. はじめに
  2. 分析法概要
  3. 事例紹介
  4. おわりに
千葉事業所 平野 直子
千葉事業所 瀬尾 千春
大阪事業所 浅野 賢一
大阪事業所 韋 宏
工業支援事業部 森川 正弘

SCAS FRONTIER REPORTⅡ -分析技術最前線-

SiCパワー半導体のプロセス評価技術

  1. はじめに
  2. SiC パワー半導体の製造プロセスと評価技術
  3. SiC パワー半導体の評価事例
  4. おわりに
筑波事業所 兼 技術開発センター 中津 和弘
電子事業部 兼 営業本部大阪営業所 古田 倫明

SCAS NOW -新分析技術・新分析装置紹介-

リチウムイオン二次電池関連材料の最新評価技術

筑波事業所 高橋 照央

法律ウオッチャー

ナノマテリアルの自主管理と化学物質管理規制

化学品安全事業部 長谷川 あゆみ

TOPICS

  • DBS(Dried Blood Spots)法のPK・TK測定への応用
  • 有機デバイス評価サービスの強化
  • 計量関係功労者表彰受賞
  • IA-Japan からASNITE 認定を取得

主な投稿論文・口頭発表等

  • 残留農薬検査の最新事情
  • (第6章)機器分析による太陽電池モジュール部材の分析・評 価方法
  • クリーンルーム空気中の短時間,高感度イオン成分評価方法の 開発
  • (第3章)バリア性の評価方法と分析実用例3大気圧イオン 化質量分析法
  • 機器分析による太陽電池モジュール構成部材の評価
  • (第7章)バイオ医薬品の承認申請のための品質試験・安定性 試験の概要とその分析技術
  • (第2章)バイオ医薬における分析法バリデーション実施とそ の根拠
  • (第2章)電池内部劣化現象と電解液/電極の分析
  • ナノ粒子材料製造環境における作業環境評価用サンプラの超微 粒子捕集性能評価
  • ナノ粒子材料製造環境における作業環境評価用サンプラの超微 粒子捕集性能評価
  • イムノクロマトグラフィーによる水中カドミウム測定の前処理 条件検討
  • 喫煙可能な飲食店における室内空気質の実態調査
  • 分析値の信頼性を確保するために
  • 作業環境測定- 酸化プロピレン測定条件の検討-
  • 電子部品・部材からのアウトガス発生要因と測定・評価技術
  • ESR法を用いた有機FET中の不純物分析とデバイス特性への 影響
  • ESRの異方性を利用した多結晶OFETの結晶内- 結晶間のキャ リア運動性の分離測定
  • FI-ESR法によるDNTT薄膜トランジスタの微量不純物分析
  • 有機薄膜トランジスタにおける微結晶内- 微結晶間キャリヤダ イナミクスの分離Ⅱ
  • キャピラリー電気泳動- 質量分析計による空気中の塩基性ガス の分析
  • API-MSを用いた高感度水蒸気透過度測定技術
  • 電子スピン共鳴法による有機半導体薄膜中の微量不純物分析
  • 危険性評価試験の動向~各種試験のご案内~
  • 危険性評価試験の動向~各種試験のご案内~
  • 接着剤の分析技術
  • 「水素脆化研究の基盤構築」研究会Aグループ中間報告:水素 添加法と水素状態分析ラウンドロビンテスト
  • リチウムイオン電池における電極・電解液の分析と劣化解析
  • 粉末X線構造解析によるベイポクロミック有機結晶の変色メカ ニズムの解析
  • リチウムイオン電池における各種部材の分析評価 -FE-SEM, FE-EPMAで電池構造を探る-
  • 食品中の全窒素測定の基礎と最新技術「燃焼法」のご紹介
  • NEDOマイクロドーズプロジェクト
  • 電場型フーリエ変換質量分析計Exactiveデモ分析報告 - 定 性/定量分野の開拓-
  • 電場型フーリエ変換質量分析計Exactiveデモ分析報告 - 定 性/定量分野の開拓-
  • 試験計画書の調査
  • ①ヒト肝細胞スフェロイド培養法を用いた反応性代謝物アシル グルクロニドあるいはミトコンドリアDNAポリメラーゼγ阻害 剤による肝障害の検出*1,*2 /②肝毒性評価におけるヒト肝細 胞スフェロイド培養法の有用性検討(1) *1 /③肝毒性評価に おけるヒト肝細胞スフェロイド培養法の有用性検討(2) *2 / ④代謝物予測におけるヒト肝細胞スフェロイド培養系の有用性 検討*1,*2
  • パネルディスカッション「日本のバイオアナリシスの現状と今 後の展望」-CROの事例紹介-
  • 高分解能質量分析計による新たな医薬品開発支援サービスへの 応用
  • 申請をふまえたバイオ(抗体)医薬品の免疫原性評価法
  • 副作用研究におけるヒト肝細胞スフェロイドの利用
  • 初心者のための基礎から学ぶ分析法バリデーション
  • バイオ/抗体医薬品の品質評価:ELISA法/及び細胞バイオ アッセイを利用した力価試験
  • ヒトP450遺伝子組換え酵母を用いた代謝物生合成
  • 関連ガイドラインの理解とパラメータ設定のポイント
  • Assay platforms for biomarkers in drug discovery and development
  • キャピラリー電気泳動法のバイオ/抗体医薬品分析への応用- 特性解析から品質試験まで-
  • ① PP-02 Quality assurance for the fi nal report-making process ‒ How should we audit the fi nal report without falling into QC review? - ( Shigeru Johki, Astellas Pharma lnc., JSQA GLP Division, Study Group1, Subgroup 1, Team D*1)/② PP-03 Handling of e-data obtained from instruments for quantitative analysis (Tsutomu Kimura, Daiichi Sankyo Co., LTD., JSQA GLP Division, Study Group 1, Subgroup 4, Team A*1)/③ PP-19 Improvement quality of submission documents in Japan - CMC, ADME, Pharmacology studies ‒ (Hidemitsu Matsunaga, Maruishi Pharmaceutical Co., Ltd., JSQA GLP Division, Study Group 2, Subgroup 1 & 2, Team 3*2)/④ PP-20 The introductions and analyses of document-based inspection results on CMC, ADME and pharmacology studies. (Mitsuru  Terajima, Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd., JSQA GLP Division, Study Group 2, Subgroup 1 & 2, Team 3*2)/ ⑤ PP-06 The appropriate operation controls throughout its life cycle of the system. - The suggestion of the operational activity of a computerized system after the release ‒ (Tadahiro Yoshiyama, Chugai Pharmaceutical Co., Ltd., JSQA GLP Division, Study Group 3, Subgroup 1*3)
  • 精密質量測定によるニフェジピンの代謝物検索
  • 抗体/バイオ医薬品の各種分析法とバリデーション- 第3部:ECL法及びSPR法による抗体価測定と免疫原性評価法
  • 化学品による土壌汚染とその管理対策への提言
  • リチウムイオン二次電池構成部材の劣化解析と評価
  • ラマンイメージングの材料分析への応用
  • ラマンイメージングの材料分析への応用
  • XPSによる有機材料表面の評価
  • 検査分析業の実態と当社アクティビィティのご紹介

随筆

未来志向でお客様と共に

取締役 工業支援事業部長 兼 営業本部長 菊地 亮一

編集後記

PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Readerが必要です。

Get Adobe Acrobat Reader