1. HOME
  2. 技術開発
  3. 技術報告(学会発表等)

技術報告(学会発表等)

当社は、各種分析技術、共同開発成果や規制動向等を、学協会、研究会、セミナーを通じて発表しております。これら技術報告についてご紹介します。

最新情報

  • 2025年03月05日

    Virtual Reality を用いた化学物質の火災・爆発危険体感教育

    ●「化学工学」((公社)化学工学会発行) / 投稿
    ●発表者:横井 暁(愛媛ラボラトリー)

  • 2025年03月04日

    DGP2-03:レギュレーション対応の実際

    ●第16 回JBF シンポジウム(姫路市文化コンベンションセンター「アクリエひめじ」) / ポスター
    ●発表者:○福永智恵*1,久野琢矢*2,佐野拓也*3,伊藤利将*4,公平陽子*5,才原良子*6,澁谷映美*7,田村美由紀*8,⾧濱彰宏*9,中村早希*10,樋口 彩*11,福田幸祐*12,細川裕矢*13(*1 田辺三菱製薬㈱,*2 大塚製薬㈱,*3㈱サンプラネット,*4 住友ファーマ㈱,*5㈱住化分析センター,*6 メディフォード㈱,*7 キョーリンリメディオ㈱,*8㈱三和化学研究所,*9㈱大塚製薬工場,*10 科研製薬㈱,*11 シミックファーマサイエンス㈱,*12 住友ファーマ㈱,*13 小野薬品工業㈱)

  • 2025年03月04日

    DGP2-04:バイオアナリシスに関連する統計学

    ●第16 回JBF シンポジウム(姫路市文化コンベンションセンター「アクリエひめじ」) / ポスター
    ●発表者:○栗栖泰之介*1,河野憲史*2,橘田久美子*3,田中奈那*4,野田和揮*5,浜田梨沙*6,山田翔太*3,大和 遼*7,中村将俊*1(*1 ファイザーR&D 合同会社,*2㈱東レリサーチセンター,*3 シミックファーマサイエンス㈱,*4㈱サンプラネット,*5 大塚製薬㈱,*6㈱住化分析センター,*7 メディフォード㈱)

  • 2025年03月04日

    DGP2-02:デジタルPCR を用いたバイオアナリシス:効果的な使い方の提案と実践例

    ●第16 回JBF シンポジウム(姫路市文化コンベンションセンター「アクリエひめじ」) / ポスター
    ●発表者:○井手亮佑*1,鈴木晶子*2,藤田選子*3,村田崇人*4,八代百合子*5(*1 田辺三菱製薬㈱,*2㈱新日本科学,*3 アステラス製薬㈱,*4㈱住化分析センター, *5 シミックファーマサイエンス㈱)

  • 2025年03月04日

    CTC を用いたがんリキッドバイオプシーの現状と未来

    ●第16 回JBF シンポジウム(ランチョンセミナー)(姫路市文化コンベンションセンター「アクリエひめじ」) / 口頭
    ●発表者:村田崇人(大阪ラボラトリー)

  • 2025年03月05日

    P3-16:CoproporphyrinⅠのヒト血漿中分析法の開発とバリデーション

    ●第16 回JBF シンポジウム(姫路市文化コンベンションセンター「アクリエひめじ」) / ポスター
    ●発表者:野崎一茶,重山拓摩,山口 建(大阪ラボラトリー)

  • 2025年03月05日

    P3-01:環状ペプチドcyclorasin 9A5 の血漿中濃度測定法の構築:多施設における比較検討

    ●第16 回JBF シンポジウム(姫路市文化コンベンションセンター「アクリエひめじ」) / ポスター
    ●発表者:○石川リカ*1,齊藤公亮*1,白崎幹雄*2,志賀功一*2,堀田広一郎*3,菊池きよ美*3,山元良馬*4,高原健太郎*4,重山拓摩*5,浜田梨沙*5,藤田 央*6,掛樋真彰*6,齋藤昌良*7,菅原有紀子*7,岸野有紀*8,下田 瞳*8,合田竜弥*9,斎藤嘉朗*1,花尻(木倉)瑠理*1(*1 国立医薬品食品衛生研究所,*2 AxceleadDrug Discovery Partners㈱,*3 エーザイ㈱,*4 サーモフィッシャーサイエンティフィック㈱,*5㈱住化分析センター,*6 武田薬品工業㈱,*7 田辺三菱製薬㈱,*8 第一三共㈱,*9 Future Peak㈱)

過去の報告

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年