当社は、各種分析技術、共同開発成果や規制動向等を、学協会、研究会、セミナーを通じて発表しております。これら技術報告についてご紹介します。
最新情報
-
2025年07月01日
GalNAc 修飾siRNA の2D-LC/MS による不純物分析
●日本核酸医薬学会第10 回年会(神戸国際展示場) / ポスター
●発表者:○赤嶺隆太*1,韋 宏*1,⾧野裕夫*1,乙丸有香*1,井上貴雄*2,川上純司*3,小比賀 聡*4(*1㈱住化分析センター,*2 国立医薬品食品衛生研究所,*3 甲南大学 FIRST,*4 大阪大学大学院 薬学研究科) -
2025年07月16日
静電気危険の評価と対策
●溶接責任者会主催「第31 回溶接責任者会総会」(大阪中央電気倶楽部ホール) / 口頭
●発表者:太田 潔(愛媛ラボラトリー) -
2025年07月17日
新規水中多成分PFAS 一斉分析法のインターラボラトリーテストに関する報告 そのⅠ
●第4 回環境化学物質合同大会(山形テルサ) / 口頭
●発表者:○殷 熙洙*1,谷保佐知*2,秦 浩司*1,中野 暁*1,城代 航*3,小野純子*4,岩佐奈実*5,醍醐ふみ*6,岩田敏明*7,河野洋一*8,栫 拓也*9,室谷佑京*10,金子蒼平*11,天日美薫*12,榎本幹司*13,髙原玲華*14,古川 幸*15,内川綾乃*16,大脇千泉*17,萩野裕基*18,木村辰徳*19,光田 隼*20,北殿康治*21,久保明日香*22,⾧谷川 淳*23,島屋敷雄大*24,野島智也*25,細谷幸恵*1,亀山眞由美*1(*1 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構,*2 国立研究開発法人 産業技術総合研究所,*3 アジレント・テクノロジー㈱,*4 大阪府立環境農林水産総合研究所,*5㈱島津製作所,*6㈱島津テクノリサーチ,*7 日本ウォーターズ㈱,*8 一般財団法人 日本食品分析センター,*9 公益財団法人ひょうご環境創造協会 兵庫県環境研究センター,*10㈱環境管理センター,*11㈱環境総合リサーチ,*12 一般財団法人 九州環境管理協会,*13 栗田工業㈱,*14 ジーエルサイエンス㈱,*15㈱住化分析センター,*16 中外テクノス㈱,*17 一般財団法人 東海技術センター,*18㈱東京久栄,*19 東北緑化環境保全㈱,*20 日鉄テクノロジー㈱,*21㈱日本総合科学,*22㈱日吉,*23 公益財団法人 ふくおか公衆衛生推進機構 環境科学センター,*24 三浦工業㈱三浦環境科学研究所,*25 ユーロフィン日本環境㈱)
過去の報告
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年