水100%の移動相でも使用可能
SUMIPAX ODS Dシリーズは、高極性化合物から疎水性化合物まで広範囲に適用が可能なカラムです。細孔形状とODS導入法を最適化してあり、水100%の移動相での使用が可能です。
製品仕様
| SUMIPAX ODS | 粒子径 (μm)  | 
            細孔径 (Å)  | 
            比表面積 (m2/g)  | 
            細孔容積 (mL/g)  | 
            C含量 (%)  | 
            使用pH範囲 | 金属不純物* (ppm)  | 
        
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Dシリーズ | 3 , 5 | 130 | 280 | 1.0 | 15 | 2.5~7.5 | 各元素 10ppm以下  | 
        
Al, Fe, Ti, Zr, Ca
性能評価

測定例
耐水性データ

有機酸

粒子径3μm超低圧カラム ODS D210SLPシリーズ
粒子径3μmで低カラム圧を実現
充填剤の微粒子領域をカットし、充填方法を改良することにより、最高水準の低圧カラムを実現しました。粒子径3μmの高性能を保ったまま、超低圧で分析することが可能になりました。図-1の通り、アセトニトリルはもちろん、水との混合比により圧力の高くなるメタノールにおいても極めて低いカラム圧となり、高理論段数かつ短時間で良好な分離を得ることができます。
カラム圧
  図-1 移動相によるカラム圧の比較耐久性
移動相としてカラム圧の高低差の激しいメタノールと水のグラジェント条件で、カラムの耐久性を確認した結果、400回注入後の理論段数の変化はほとんどありませんでした(図-2)。
カラム圧耐久試験条件

耐久試験後の評価条件
 図-2 カラム耐久性試験価格表
| 製品名 | 粒子径(μm) | 内径(mm) | 長さ(mm) | 製品コード | 本体価格(円) | 
|---|---|---|---|---|---|
| SUMIPAX ODS D-210SLP | 3 | 2.0 | 50 | AD210S2005W | 68,000 | 
| 3 | 2.0 | 150 | AD210S2015W | 68,000 | |
| 3 | 4.6 | 50 | AD210S4605W | 58,000 | |
| 3 | 4.6 | 100 | AD210S4610W | 63,000 | |
| 3 | 4.6 | 150 | AD210S4615W | 68,000 | |
| 3 | 4.6 | 250 | AD210S4625W | 88,000 | 
| 製品名 | 粒子径(μm) | 内径(mm) | 長さ(mm) | 製品コード | 本体価格(円) | 
|---|---|---|---|---|---|
| SUMIPAX ODS D-217 | 5 | 4.6 | 150 | AD217-4615W | 63,000 | 
| SUMIPAX ODS D-211 | 5 | 4.6 | 250 | AD211-4625W | 83,000 | 
| SUMIPAX ODS D-215 | 5 | 6.0 | 100 | AD215-6010W | 68,000 | 
| SUMIPAX ODS D-212 | 5 | 6.0 | 150 | AD212-6015W | 68,000 | 
| SUMIPAX ODS D-214 | 5 | 6.0 | 300 | AD214-6030W | 100,000 | 
| LC-MS用サイズ SUMIPAX ODS D-210MS  | 
            5 | 2.0 | 150 | AD210M2015W | 68,000 | 
| 省溶媒サイズ SUMIPAX ODS D-210EC  | 
            5 | 3.0 | 150 | AD210E3015W | 63,000 | 
- ※注:ガードカラムは、カートリッジ式のSUMIPAX Filter をご使用ください。
 
SUMIPAX Filter をご検討の場合はこちらをご覧ください。
