世界の化学品規制の情報を毎月お届けいたします
資料をご要望の方は、「資料請求」ボタンをクリックいただき、お客様情報をご登録ください。
Chemicals Compliance News
NEW●Chemicals Compliance News 199号(2025年8月28日発行)
Chemicals Compliance News 199
<<今月のニュース・トピックス>>
1. 化学品規制関連
●日本
1) 皮膚等障害化学物質および特別規則に基づく不浸透性の保護具等の使用義務物質リストを更新
2) 劇物指定(1物質)および劇物除外(1物質)等について意見を募集
3) リスクアセスメント対象物の削除に係る規定について意見を募集
4) 新規化学物質(157物質)の名称および特定新規化学物質の判定結果を公示
●中国
5) 2025年第9回、第10回の新化学物質簡易登記の審査結果を公表
6) 2025年第7回の新化学物質常規登記の審査結果を公表
●韓国
7) 化学物質確認書類(LoC)の様式変更を公表
8) 重点管理物質指定告示の一部改正を公表
9) 新規および既存化学物質における有害性審査結果(案)の行政予告を公表
10) 政府所有の有害性試験資料の使用承認申請マニュアルおよび試験資料リストを公表
11) 有毒物質のカテゴリー改正等に関する施行令を公表
12) 有害化学物質の取り扱い等に関する改正令を公表
●台湾
13) 2026年までに危害評価・暴露評価情報を提出すべき4種の既存化学物質を指定
14) パーフルオロアルキル化合物等の運用管理事項の草案を公表
●ベトナム
15) 改正化学品法を公布、2026年1月1日から施行予定
●シンガポール
16) 環境保護管理法を改正、2025年8月1日から施行
●EU
17) 当局申請費用の価格改定について協議を開始
●米国
18) DEHPのリスク評価案に関する覚書を公表
19) Perchloroethyleneのリスク管理最終規則について意見募集を再開
20) DIBPのリスク評価案を公表
21) BBPのリスク評価案を公表
22) TSCAインベントリーの最新版を公表
●オーストラリア
23) 2025-2026年のAICIS当局手数料に変更なし
24) 2025-2026年度の事業者アカウントの登録・更新手続きを通知
25) 2,297種のインベントリー収載済み物質の特定情報要件(SIR)を変更
●ブラジル
26) 化学物質管理法の下位規則案をWTOへ通報
●アフリカ
27) 化学物質・廃棄物管理に関するアフリカ戦略・行動計画(2025-2035年)を承認
2. SDS・GHS
●中国
28) 《化学品分類およびラベル規範 第30部:鈍感化爆発物》等26件の強制国家標準・改正文書を公布
3. 住化分析センター お知らせ
Ⅰ. 品質感受性診断サービス「品感コンシェルジュⓇ」

配信について
配信をご希望のお客さまは、「資料請求」の青いボタンから入力フォームにお客さま情報を入力してください。ご入力いただいたお客さまには、毎月メールにて閲覧用パスワードが配信されます。
配信登録についてご不明な点がありましたら、下記までご連絡ください。
健康・安全事業部
chemicals_compliance_news@scas.co.jp

資料をご要望の方
資料をご要望の方は、以下のボタンをクリックいただき、お客様情報をご登録ください。