1. HOME
  2. 技術資料
  3. Technical File(テクニカルファイル)
  4. レギュラトリーサイエンス
  5. Chemicals Compliance News

Chemicals Compliance News

世界の化学品規制の情報を毎月お届けいたします




資料をご要望の方は、「資料請求」ボタンをクリックいただき、お客様情報をご登録ください。

Chemicals Compliance News

NEW●Chemicals Compliance News 202号(2025年11月26日発行)

Chemicals Compliance News 202

<<今月のニュース・トピックス>>
1. 化学品規制関連
●日本
1) 営業秘密保護のための通知対象物の代替化学名等の通知に関する指針案について意見を募集
2) 一般化学物質のスクリーニング評価におけるデフォルト適用候補物質に関する有害性情報を募集
3) 2026年度新規化学物質の製造・輸入申出等に係る日程について公表
4) 労働者に危険または健康障害を生ずるおそれの程度が高くない通知対象物を定める告示案について意見を募集
5) 化審法におけるプラスチック再生材の取扱いについて公表
6) 1物質の劇物指定、1物質の劇物からの除外を公表
7) 化審法第41条第2項に基づく有害性情報報告について注意喚起
●中国
8) 生態環境法典 汚染防治編・法的責任および付則編等の4つの法律草案に対する意見募集を公表
9) 2025年第9回の新規化学物質常記登記の審査結果を公表
10) 2025年第15回の新規化学物質簡易登記の審査結果を公表
●台湾
11) トルエン等4物質における「リスクおよびばく露評価情報」に関する資料提出期限を通知
●ベトナム
12) ライフサイクルに応じた化学品の管理および製品中の化学品管理に関する化学品法の詳細およびガイダンスを規定する通達案を公開
13) 化学産業の発展および化学品の安全とセキュリティに関する化学品法の詳細を規定する通達案を公開
●EU
14) 調和分類表示提案に対する意見を募集
15) PFAS制限提案に関する用途マッピングのドラフト版を公開
16) 1,1'-(ethane-1,2-diyl)bis[pentabromobenzene](DBDPE)をSVHC候補リストに収載
●米国
17) Methylene Chlorideのリスク管理規則の遵守日延長を公表
18) PFAS報告規則の規則改正案を公表
19) Trichloroethyleneのリスク管理規則の遵守日延長を公表
●オーストラリア
20) パーフルオロアルキル物質およびポリフルオロアルキル物質(PFAS)の導入に必要な情報を公開

2. 住化分析センター 出展のお知らせ
ケミカルマテリアルJapan 2025

3. 住化分析センター お知らせ
Ⅰ. 品質感受性診断サービス「品感コンシェルジュⓇ」
II. 化学物質のリスクアセスメント(自律的管理)支援

配信について

配信をご希望のお客さまは、「資料請求」の青いボタンから入力フォームにお客さま情報を入力してください。ご入力いただいたお客さまには、毎月メールにて閲覧用パスワードが配信されます。

配信登録についてご不明な点がありましたら、下記までご連絡ください。
健康・安全事業部
chemicals_compliance_news@scas.co.jp

資料をご要望の方

資料をご要望の方は、以下のボタンをクリックいただき、お客様情報をご登録ください。

お問い合わせ

分析・測定や商品、コンサルティングなどのサービスに関するお問い合わせやご依頼は、お問い合わせフォームからお問い合わせください。