PFASその他広範な制限とREACH規則改正の最新動向と企業の対応
欧州ではグリーンディールの達成に向けて、化学品規制強化の取り組みを進めており、産業界にも大きな影響を及ぼしつつあります。
欧州ではグリーンディールの達成に向けて、化学品規制強化の取り組みを進めており、産業界にも大きな影響を及ぼしつつあります。
㈱住化分析センター(SCAS)は、長年にわたりベルギーの現地法人SCAS Europe S.A./N.V.を起用したEU REACH規制の「唯一の代理人」および規制コンサルティングサービスを提供してまいりましたが、この度、現在特に注目されているトピックスについて、長年にわたる弊社のパートナーである、法律事務所Steptoe & Johnson LLP のRuxandra Cana氏、EUおよび加盟国当局、ステークホルダーとのコミュニケーションの専門家であるEPPAのJulius Waller氏、 Meglena Mihova氏を招き、規制最新動向と企業の対応に関するセミナーを開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時:
2023年8月31日(木) 13:00 ~ 14:50 (オンラインにて実施)
- Q&Aは、本セミナー後、当日17:30まで電子メールにて受付予定です。
- 当日ご都合が合わずご参加できない方には、別途オンデマンド配信も予定しております。ご希望ございましたらご登録をお願いいたします。
申し込み方法:
以下のリンクからお申し込みください。
ライブ配信(8/31)お申込み: https://v2.nex-pro.com/campaign/57290/apply
オンデマンド配信お申込み(詳細は後日ご案内いたします):https://v2.nex-pro.com/campaign/57507/apply
ライブ配信(8/31)お申込み: https://v2.nex-pro.com/campaign/57290/apply
オンデマンド配信お申込み(詳細は後日ご案内いたします):https://v2.nex-pro.com/campaign/57507/apply
講演要旨:
第1講(13:00 ~13:30 30分間)(言語:英語、日本語字幕付き)
「Restriction of per- and polyfluoroalkyl substances (PFAS) under REACH and chemical industry’s action」
PARTNER Ruxandra Cana
「Restriction of per- and polyfluoroalkyl substances (PFAS) under REACH and chemical industry’s action」
REACH規制におけるパーおよびポリフルオロアルキル物質 (PFAS) の制限と化学業界の対応
Steptoe & Johnson LLPPARTNER Ruxandra Cana

第2講(13:35 ~14:15 40分間)(言語:英語、日本語字幕付き)
「Practical lessons learned from the first broad-based restrictions (Microplastics, MCCP, PfaX and BPA), When to submit, what to whom.」
最初の広範な制限 (マイクロプラスチック、MCCP、PfaX、BPA) から学ぶ実践的教訓、いつ、何を、誰に提出するか
EPPA
CHAIRMAN Julius Waller
MANAGING PARTNER Meglena Mihova
EPPA
CHAIRMAN Julius Waller

第3講(14:20 ~14:50 30分間)(日本語)
SCAS Europe S.A./N.V.
Managing Director Divina Gomes
Business Development Manager 中島 望
Q&A:
「EU REACH規制およびCLP規則改正に関する最新動向」
- EU REACH規則改正に関する最新動向
- 登録要件変更、Mixture Assessment Factor (MAF)の導入、ポリマー登録等
- EU CLP規則改正に関連する最近の動向
- 2023年4月20日に施行された委任法令の概要
- 今後のEU CLP規則改正の概要
SCAS Europe S.A./N.V.
Managing Director Divina Gomes
Business Development Manager 中島 望
Q&A:
ご質問はセミナー後、当日17:30まで電子メールにて受付いたします。
お電話等にて内容のご確認とご回答させていただく可能性があります。
ご質問の内容によっては有償対応をご提案させていただく可能性があります。