
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申しあげます。
住化分析センターは、2020年1月29日(水)から1月31日(金)の3日間、東京ビックサイトにて開催される
「nano tech 2020 第19回 国際ナノテクノロジー総合展」に出展いたします。
カーボンナノチューブやグラフェンなどのナノカーボン材料は、
電気的、光学的、機械的に優れた特徴を持ち、新たな機能を付与できる物質と期待されています。
その物性や機能性を評価するには、複数の分析手法を組み合わせる必要があります。
目的 |
項目 |
評価例 |
分析手法 |
ナノカーボン 製造 改質 利用 |
純度 |
金属触媒残渣 金属不純物定性・定量 |
TG ICP-MS |
形状 |
サイズ、長さ、直径、 粒度分布、凝集状態 |
TEM、SEM、AFM、Raman レーザー回折、画像解析、遠心沈降 |
|
表面状態 |
濡れ性、表面官能基 比表面積、細孔解析 |
パルスNMR、XPS、Boehm、TPD ガス吸着 |
|
欠陥・結晶性 凝集・分散状態 |
G/D比 分散性、分散安定性 粒度分布、凝集状態 |
Raman パルスNMR、ゼータ電位 レーザー回折、画像解析、遠心沈降 |
弊社では様々な分析評価技術を有しております。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
展示会名 | nano tech 2020 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議 |
開催日時 |
2020年1月29日(水)~ 2020年1月31日(金) 10:00 ~ 17:00 |
展示会場 | 東京ビックサイト(東京都江東区有明3-11-1) 西展示場1・2ホール中央(アトリウム) ブースNo.AT-02-10 |
交通アクセス |
詳細 |
入場料金 | 事前来場登録で入場料(3,000円)が無料 招待状をご希望の方は、ぜひ当社担当者までご連絡ください。 和:https://www.nanotechexpo.jp/pdf/Invitation_nanotech2020_JP.pdf 英:https://www.nanotechexpo.jp/pdf/Invitation_nanotech2020_EN.pdf |